Author:ゆうそら
宮城県在住の主婦です。
てづくり大好きなともだちと、
キルトサークル「スプール」で
活動してます。
あれもこれも作ってみたい。
よくばりな私です。
編み物
手作りお菓子
植物たち
ポーチ
バッグ
陶器市
思ったこと
刺繍
巾着
lemonさんの作品
チャタさんの作品
コースター
編みかご
maturicaさんの作品
鳥
消しゴムはんこ
お茶
ミミさんの作品
ヘアゴム
方言五七五
紅茶
勉強生活
お菓子の作り方
作りたいもの
(順不同)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
![]() |
植物と触れ合ってすっかり元気復活したので
おうちの片付けをすごーく頑張りました。 そして、とうとうお部屋の引越しを完了しました!! (ロフトはまだ手つかずですが・・・) 5月4日(金) やりきったご褒美に この日は苗やさんに行きました♪ 夫 the 運転手に頼んで連れていってもらったのは 1週間前にミミさんと行ったガーデンガーデンです。 たったの1週間なのに 品ぞろえがかなり変わっていてびっくり! ねらっていた物が売り切れてたり 徒長しきっていたりで残念なものもありましたが あいかわらず苗が豊富にそろっていて 楽しくお買い物ができました。 余は満足じゃ。 ![]() 5月5日(土) 前日に購入した苗を寄せ植えしました。 (本当は庭に植え込むつもりでしたが、つい・・・) ![]() ユーカリ・グニー ロータス・ブリムストーン ヒペリカム・サンディー アカエナ・イルミネス・パープレア ネペタ・ファッシーニ・ロゼア(キャットミント・ピンク) ![]() ![]() プロスタンテラ(ミントブッシュ) リキマシア・ミッドナイトサン シレネ(品種名不明) ヘデラ・白雪姫 ペチュニア・ミステリア クローバー・ティントナイト ラベンダー・シルバーアヌーク リキマシア・ミッドナイトサン どちらも中央の木の周りに いろんな種類の植物を植え込みました。 玄関前に置くと三方向から見ることになるので どの方向から見てもいいように、と思って。 もう少しこんもりと成長して つぼみも開いてきたら いい感じになるんじゃないかと 大いに期待しています☆ 楽しみだなー♪ ![]() ![]() 庭のアネモネ・シルベストリスと ミニチューリップも咲きました。 地味だった庭がだんだんとにぎやかになってきました。 その1を見る |
![]() |
4月29日(日)
雨の桜も素敵だったけど やっぱり桜の下で団子が食べたい!! ということで 朝から娘とふたりで自転車にのって 一目千本桜の桜祭りに行ってきました。 (車だとめちゃこみなので) ![]() 葉っぱも目立ちましたが よく晴れた花見日和で 人出も多く、にぎやかでした。 ![]() 去年は震災直後で祭どころではありませんでしたから 今年は花見に来られて本当によかった。 ![]() ずんだの団子 宮城の味です。あんたっぷり♪ ![]() ときおり強めの風が吹くと 一斉に花びらが舞います。 見事な眺めに まわり中から歓声が上がりました。 ![]() 川の土手にごろんと寝ころび 桜を見上げてパチリ。 娘は舞い散る花びらを帽子に受けるのに夢中です。 ![]() 大河原町のゆるキャラ「さくらっきー」 娘と一緒に写真を撮りたかったのに娘が逃亡。 しょうがないからよその子と一緒の写真を撮るはめに。 近づいたら思いのほか大きくてこわかったんですと。 ![]() 帰り際、橋の上からの眺め この日は祭りの最終日、晴れてよかった☆ 橋の近くの魚屋さんで 焼きたてのイカ焼きをもとめ 途中のコンビニでおにぎりと冷えたビールをゲットし 娘おすすめの新しい公園に寄り道してから うちに戻って昼食を食べました。 その後はいい気分でお昼寝。 ああ、楽しい一日でした。 ![]() その5に続く その1を見る テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用 関連するタグ : 植物たち |
![]() |
4月28日(土)
買ってきた苗や雑貨で 庭仕事を楽しみました。 ![]() 冬の間室内で楽しんでた多肉植物たち。 ひろみ先生のお店でゲットしてきた ブリキのプランターに並べてみました♪ かわいいなあ ![]() 庭植えにするつもりだったデルフィニウム・ミントブルー。 室内からもながめたくて とりあえずかごに入れて寄せばちに。 一緒に寄せたピレア・グラウカ・グレイシーも大好き♪ しばらくこんな感じで楽しみます。 ![]() 冬の間バラバラに楽しんだ植物を寄せ植えに。 徒長気味のビオラにももうひと頑張りしてもらいます。 ![]() あこがれの多肉リースにも挑戦! これでいいのかよくわからないけど ひとまずはこんな感じに。 セダムの成長を見ながら バランスの調整をしていきます。 冬以外のリースは 水やりが追いつかなくていつも失敗してたけど 多肉ならうまくいくかも・・・ 作秋に植え付けた花たちも無事に咲きました。 ![]() ![]() 貝母ユリ チューリップ ![]() ゲラニウム・ビルウォーリス 楽しくて楽しくて この勢いはまだ続きます!! ![]() その4に続く その1を見る |
![]() |
写真をクリックして開いたページの「ブログへ行く」をクリックすると その写真の記事を見ることができます。