Author:ゆうそら
宮城県在住の主婦です。
てづくり大好きなともだちと、
キルトサークル「スプール」で
活動してます。
あれもこれも作ってみたい。
よくばりな私です。
編み物
手作りお菓子
植物たち
ポーチ
バッグ
陶器市
思ったこと
刺繍
巾着
lemonさんの作品
チャタさんの作品
コースター
編みかご
maturicaさんの作品
鳥
消しゴムはんこ
お茶
ミミさんの作品
ヘアゴム
方言五七五
紅茶
勉強生活
お菓子の作り方
作りたいもの
(順不同)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
関連するタグ :
|
![]() |
今日は久しぶりにあたたかい1日でした。
朝、家族を送り出したときの気温は0度越えてたし 日中の気温も8度くらいまで上昇♪ 日差しもあり、風も弱かったので 少しだけ庭に出てみました。 ![]() この冬は本当に寒さが厳しくて 庭の状況も例年とは違います。 いつもの冬には余裕で咲いている スイートアリッサムも↑このありさま。 花はぼろぼろ 葉っぱはへなへな・・・ 土に差したプランツラベルは 霜柱のせいで浮いてきて抜けちゃうし 晩秋に植えた苗も浮いてきて 根が露出気味になってたし・・・ あわてて埋め直しました。 そんななかでも 少しずつ春に近付いているみたい。 そこここに芽がでてきてました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 上段 : クロッカス スイセン、 下段 : チューリップ バイモ もう出てるなんて思っていなかったので すごくうれしい♪ 春、待ち遠しいな♪♪♪ (↑花壇にあるまじき石ごろごろ ![]() ![]() ↑この約10センチの棒きれは 秋に植えたブドウの苗です。 うっかり軒下に植えてしまい その後忙しさにかまけて放っておいたら みるみる元気が無くなって・・・ もう、てっきり枯れちゃったと思っていたんです。 そしたら ![]() ↑見えにくいけど 小さな芽らしきものに白い毛が生えてました。 秋にはなかったものです。 生きてたのね~~~ うれしい発見でした♪ かなしいことも ![]() いつもの年より早く開花したクリスマスローズのリビダス たっぷりつぼみをつけたまま 水揚げしなくなってしまいました。 もう2週間くらいぐったりしたままです。 (ひと月前の様子 → ☆ ) 寒すぎたせいなのか 水やりのタイミングが良くなかったのか もうどうしていいのかわかりません。 つぼみにはしわが寄ってきて 葉の色も悪くなってきました。 よく見てみると 伸びきっていない葉やつぼみはシャンとしていたので ぐったりした部分をカットして 様子を見ることにしました。 せっかく咲いたのにな・・・。 以下 この寒い冬でも 元気いっぱいの植物たちです。 ![]() クレマチス・シルホサ・ジングルベル 花後の綿毛がカワイイ♪ ![]() クレマチス・アンシエンシス 強い寒風で葉っぱは減ったけど 花が咲き始めました。 ![]() ![]() ペンステモン・スイートジョアンヌ タイム ![]() ![]() カレープラント ヒソップ ![]() ![]() ダスティミラー ヒペリカム・シルバーナ この他には ロゼッタで冬越しするものも耐寒性が強いです。 常緑でマイナス15度を乗り越えた植物たち 貴重です。 しっかり記録して 次の冬の植栽の参考にします!! |
![]() |
こんにちは(*^-^*)ノ
履歴からお邪魔しまーす♪ 私は昨年引っ越しをして、今の家で迎える初めての冬でしたので、ここんちは寒いんだわ・・と思っていたのですが、 やっぱり例年よりもかなり冷え込んだのですね(^_^;) うちも昨年まで庭を彩っていた草花が全滅★ びっくりしちゃいました(TwT。) ブドウ、復活の兆しですね~☆^(o≧▽゚)o このまま順調に大きくなりますように・・(^人^) ![]() ご訪問&コメント ありがとうございます♪ この冬は特別寒いみたいですね。 なんたって最強寒波だそうですから(^_^;) いつもと違うことが起こると びっくり&困りますよね。 わたしは面倒くさがりなので 「だめかなー」 と思ったものもしばらく(けっこう長期?) 放置しちゃうのですが ブドウは復活の可能性がでてきたので ホッとしました。 何年後かに実が見られるといいな☆
[2012/02/25 17:39]
URL | ゆうそら #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|
写真をクリックして開いたページの「ブログへ行く」をクリックすると その写真の記事を見ることができます。